ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターは、大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金にかかる施設として登録されました。
詳しくは下記、大阪府のホームページをご確認ください。https://www.pref.osaka.lg.jp/bunka/katsudoshien/
新着情報WHAT'S NEW
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターは、大阪文化芸術創出事業(活動支援)補助金にかかる施設として登録されました。
詳しくは下記、大阪府のホームページをご確認ください。https://www.pref.osaka.lg.jp/bunka/katsudoshien/
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターでは、SDGsの取り組みの一つとして、脱ペットボトルへのチャレンジを始めます。
ペットボトル削減に向け、ミネラルウォーターをリサイクル性の高いアルミ製品にてご提供します。またゴミの削減を目指し、マイカップ・マイボトルのご持参を推奨します。
詳しくはチラシをご覧ください。⇒ SDGsへの取り組み
2021年3月にナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターにおいて開催された、当社(株式会社コングレ)の応援イベント「LED関西 powered by 大阪信用金庫」の様子が動画でご覧いただけます。
この催しは、女性起業家応援プロジェクト「DISCOVER MYSELF」内で行われたビジネスプラン発表会で、株式会社コングレは、女性の起業家を応援するという主旨に賛同し、当日の開催会場としてナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターを提供するとともに、セミファイナルプレゼン審査やファイナリスト10名のブラッシュアップなども継続的に応援してきました。
当社は今後も本イベントを継続して応援していきます。
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターでは、「いま割プラスワン」キャンペーンを実施しています。(2021年12月30日までに新たにご予約・ご利用の方対象)
イベントの自粛や縮小が相次ぐ今だからこそ、“ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターをもっと気軽に、たくさんの方々に使っていただきたい!”という思いを込めたキャンペーンです。
広い会場を必要な時間だけ、1時間からご利⽤いただけます。対象となる会場(ルーム1, 7, 8, 9)の広さは150〜170㎡あり、1時間あたり19,800円(税込)でのご利⽤が可能です。(詳しくはちらしをご参照ください。⇒いま割プラスワン)
また、配信会場としてご利⽤の場合は、専有回線で安定した通信環境も整っています。オンライン配信の専⾨知識を持った経験豊富なスタッフが、運営や技術⾯のサポートをいたします。
当施設は室内の遮⾳性が⾼く、オンライン配信に適した環境です。配信に必要な様々な機材を取り揃えており、ご要望に応じたサービスをご提供いたします。
詳しくは下記「オンライン配信サービスページ」をご覧ください。
ぜひこの機会に広い会場をゆったりと、お手軽な価格でお試しください。
オンライン配信に関する専用ページを開設しました。
オンラインミーティングや配信イベントなどができるプランをご紹介しています。
安定した通信回線で、様々なご要望にお応えできる環境をご用意しています。
詳しくはオンライン配信のご紹介ページをご覧ください。
【オンライン配信】https://www.congre-cc.jp/online/